【第3世界ショップ×嬉々!!CREATIVE】Artisanチョコレート・5種(40g)
【第3世界ショップ×嬉々!!CREATIVE】Artisanチョコレート・5種(40g)
【第3世界ショップ×嬉々!!CREATIVE】Artisanチョコレート・5種(40g)
¥599  
   なら       手数料無料で       月々¥190から      
第3世界ショップのフェアトレードチョコレートと、神奈川県平塚市にある福祉施設「嬉々!!CREATIVE(キキ・クリエイティブ)」のオリジナルイラストの、素敵なコラボレーションシリーズ。
≪フレーバー≫
【あひるちゃん】:ミルク
人気NO1。ヘーゼルナッツパウダーを練りこんだ、なめらかな口どけの濃厚ミルクチョコレートです。カカオ分38%。
アーティストは齊藤瑛那さん。
ポスカを画材に、のびやかなポーズの動物などを、それまでにないタッチで描きます。
【蝶々とお花】:有機レーズン&ヘーゼルナッツ
レーズンの甘酸っぱさとヘーゼルナッツの香ばしい風味・ミルクチョコレートの濃厚な甘味のハーモニー。
アーティストは、 森山幸美さん。
パターン状の絵柄と色鉛筆の優しい色合いが人気で、テキスタイルにもデザインが採用されています。
【雪原の異世界】:ソルト&キャラメル
海塩の程よい塩味と優しい甘さのキャラメルクランチが入った、ビターチョコレート。カカオ分55%。
アーティストは、 三本木海人さん。
日本固有の動物や文化を好み、様々な体験を通して自分の手法を生み出しています。
マダガスカル公認アーティスト。
【ざっしゅのネコねてる】:有機ジンジャーレモン
ビターチョコレートに、ジンジャーキャンディで歯ざわりと辛みと、レモンの爽やかな風味をプラス。カカオ分55%。
アーティストは、筧純爾さん。
水彩色鉛筆による土っぽく滲んだ雰囲気とどこか欧米風の人物と余白を活かした構図が特徴的。
【Wishing you a lovely day】:オレンジビター
オレンジの皮を低温圧搾法で絞ったオレンジ香料を使用。オレンジの爽やかな風味がカカオの濃厚な香りと味わいを引き立てます。カカオ分は約65%。
アーティストは、山本頼子さん。
葉脈のように区切りながら塗っていく作風で、優しい色選びとゆるっとした輪郭が特徴的。
「Artisan」とは英語で「職人」という意味。
手間を惜しまず「おいしさ」「感動」を届けてくれる生産者、世界に1つしかないデザインを生み出す嬉々!!CREATIVEのデザイナーと、彼らの職人技に敬意をこめて名付けたシリーズです。
「嬉々!!CREATIVE(キキクリエイティブ。旧studio COOCA)」は神奈川県平塚市にある福祉施設です。
様々なハンディキャップを持った人が、その人の好きなこと・得意なことで仕事を得ることを目的に活動し、新しい福祉施設の形を目指しています。
「第3世界ショップ」は、貧困とそれによってもたらされる世界の諸問題を仕事づくりで解決しようと1986年に日本で初めて立ち上がったフェアトレード事業団体。
現在は国内外を問わず、地域の“困った”を事業化して解決するコミュニティトレードへも活動を広げています。
≪フレーバー≫
【あひるちゃん】:ミルク
人気NO1。ヘーゼルナッツパウダーを練りこんだ、なめらかな口どけの濃厚ミルクチョコレートです。カカオ分38%。
アーティストは齊藤瑛那さん。
ポスカを画材に、のびやかなポーズの動物などを、それまでにないタッチで描きます。
【蝶々とお花】:有機レーズン&ヘーゼルナッツ
レーズンの甘酸っぱさとヘーゼルナッツの香ばしい風味・ミルクチョコレートの濃厚な甘味のハーモニー。
アーティストは、 森山幸美さん。
パターン状の絵柄と色鉛筆の優しい色合いが人気で、テキスタイルにもデザインが採用されています。
【雪原の異世界】:ソルト&キャラメル
海塩の程よい塩味と優しい甘さのキャラメルクランチが入った、ビターチョコレート。カカオ分55%。
アーティストは、 三本木海人さん。
日本固有の動物や文化を好み、様々な体験を通して自分の手法を生み出しています。
マダガスカル公認アーティスト。
【ざっしゅのネコねてる】:有機ジンジャーレモン
ビターチョコレートに、ジンジャーキャンディで歯ざわりと辛みと、レモンの爽やかな風味をプラス。カカオ分55%。
アーティストは、筧純爾さん。
水彩色鉛筆による土っぽく滲んだ雰囲気とどこか欧米風の人物と余白を活かした構図が特徴的。
【Wishing you a lovely day】:オレンジビター
オレンジの皮を低温圧搾法で絞ったオレンジ香料を使用。オレンジの爽やかな風味がカカオの濃厚な香りと味わいを引き立てます。カカオ分は約65%。
アーティストは、山本頼子さん。
葉脈のように区切りながら塗っていく作風で、優しい色選びとゆるっとした輪郭が特徴的。
「Artisan」とは英語で「職人」という意味。
手間を惜しまず「おいしさ」「感動」を届けてくれる生産者、世界に1つしかないデザインを生み出す嬉々!!CREATIVEのデザイナーと、彼らの職人技に敬意をこめて名付けたシリーズです。
「嬉々!!CREATIVE(キキクリエイティブ。旧studio COOCA)」は神奈川県平塚市にある福祉施設です。
様々なハンディキャップを持った人が、その人の好きなこと・得意なことで仕事を得ることを目的に活動し、新しい福祉施設の形を目指しています。
「第3世界ショップ」は、貧困とそれによってもたらされる世界の諸問題を仕事づくりで解決しようと1986年に日本で初めて立ち上がったフェアトレード事業団体。
現在は国内外を問わず、地域の“困った”を事業化して解決するコミュニティトレードへも活動を広げています。
 

 
 
























 
 