〔新洋電気〕 MOP02-Ar 旬 shun マルモ/ペンダントライト
〔新洋電気〕 MOP02-Ar 旬 shun マルモ/ペンダントライト
〔新洋電気〕 MOP02-Ar 旬 shun マルモ/ペンダントライト
¥26,400 SOLD OUT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『Marmo』
イタリアの伝統技法マーブリング×国産檜を使った
日本製ペンダントライト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロンとした木枠の愛らしいフォルムに、マーブリングとすっきりとした白色の柔らかな色がアクセント。
イタリアの伝統技法≪マーブリング≫の作家により一枚ずつ手描きされた紙をワーロン加工し木枠に組み合わせた「Marmo(マルモ)」シリーズ。
洋室にも使えるデザインです。
国産材を使用し国内の木工職人によりパーツ・シェード製作を、灯具部分も国内での手作業で製作した、完全国内生産の木工照明器具です。
あえて表面を調えただけの無塗装仕上げ。経年変化していく木の色もお愉しみいただけます。
和紙部分は樹脂で特殊ラミネートした強化和紙ワーロン®を使っていますので熱や湿気にも強く、より長くお使いいただけます。
<この商品について>
規格:E17 60W 白熱電球付
寸法:□170 高200 1.0kg未満 コード長600〔全長800〕
仕様:金茶撚線コード(引掛シーリング) フレンジカバー付(白)
材質:国産檜/ワーロン/金属 BSメッキ
国:日本
備考:
・柄は連続しない場合があります
・シェード自然の材を使って手作りされたものです。
その為、色・木目が写真と異なる場合がございます。
…………………………………………………………………………………
「和の灯り」シリーズは、自社でデザインから製作まで行っているオリジナル照明です。
長く作り続けているレトロなデザインから、伝統をアレンジした和モダンなデザインまで、多様化するライフスタイルに合わせてお使いいただける「新しい和照明」をご提案しています。
●天然の無垢材を使用
商品の木枠についてはすべて、合成板や集成板ではなく国産無垢材を使っています。
●生産は日本国内で手作業で
木取、シェード製作、灯具の組み付けなど、作業はすべて国内で一つずつ手で行っています。
●長く使える照明
規格に適合したパーツを使い、長く使える品質にしています。
また、コード・ソケットの修理、ワーロンの張り替えなどアフターケアも承っています。
和紙部分はすべて、合成樹脂でコーティングした耐久性の高い強化和紙(®ワーロン)を使用。風合いは和紙でありながら、破れにくく、変色しにくく、劣化しにくいのが特長です。
和紙部分は水拭きもできるのでお手入れもしやすいです。
【照明は心を照らすインテリア】
私たち新洋電気は照明メーカーとして75年間、オリジナルデザインの照明器具を国内で生産・販売しております。
昭和26年には日本で初めてスポットライトや特許ダウンライトをデザインし、またヨーロッパのモダンスタイルを取り入れた照明など 店舗照明のパイオニアとして数多くの照明を生み出しました。
その後 和照明の職人とのつながりを得て和風照明に重点を移しましたが、現在も一貫して国内での手作業による生産と品質にこだわっています。
『Marmo』
イタリアの伝統技法マーブリング×国産檜を使った
日本製ペンダントライト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロンとした木枠の愛らしいフォルムに、マーブリングとすっきりとした白色の柔らかな色がアクセント。
イタリアの伝統技法≪マーブリング≫の作家により一枚ずつ手描きされた紙をワーロン加工し木枠に組み合わせた「Marmo(マルモ)」シリーズ。
洋室にも使えるデザインです。
国産材を使用し国内の木工職人によりパーツ・シェード製作を、灯具部分も国内での手作業で製作した、完全国内生産の木工照明器具です。
あえて表面を調えただけの無塗装仕上げ。経年変化していく木の色もお愉しみいただけます。
和紙部分は樹脂で特殊ラミネートした強化和紙ワーロン®を使っていますので熱や湿気にも強く、より長くお使いいただけます。
<この商品について>
規格:E17 60W 白熱電球付
寸法:□170 高200 1.0kg未満 コード長600〔全長800〕
仕様:金茶撚線コード(引掛シーリング) フレンジカバー付(白)
材質:国産檜/ワーロン/金属 BSメッキ
国:日本
備考:
・柄は連続しない場合があります
・シェード自然の材を使って手作りされたものです。
その為、色・木目が写真と異なる場合がございます。
…………………………………………………………………………………
「和の灯り」シリーズは、自社でデザインから製作まで行っているオリジナル照明です。
長く作り続けているレトロなデザインから、伝統をアレンジした和モダンなデザインまで、多様化するライフスタイルに合わせてお使いいただける「新しい和照明」をご提案しています。
●天然の無垢材を使用
商品の木枠についてはすべて、合成板や集成板ではなく国産無垢材を使っています。
●生産は日本国内で手作業で
木取、シェード製作、灯具の組み付けなど、作業はすべて国内で一つずつ手で行っています。
●長く使える照明
規格に適合したパーツを使い、長く使える品質にしています。
また、コード・ソケットの修理、ワーロンの張り替えなどアフターケアも承っています。
和紙部分はすべて、合成樹脂でコーティングした耐久性の高い強化和紙(®ワーロン)を使用。風合いは和紙でありながら、破れにくく、変色しにくく、劣化しにくいのが特長です。
和紙部分は水拭きもできるのでお手入れもしやすいです。
【照明は心を照らすインテリア】
私たち新洋電気は照明メーカーとして75年間、オリジナルデザインの照明器具を国内で生産・販売しております。
昭和26年には日本で初めてスポットライトや特許ダウンライトをデザインし、またヨーロッパのモダンスタイルを取り入れた照明など 店舗照明のパイオニアとして数多くの照明を生み出しました。
その後 和照明の職人とのつながりを得て和風照明に重点を移しましたが、現在も一貫して国内での手作業による生産と品質にこだわっています。
1948年創業の照明器具メーカー『新洋電気㈱』と、
イタリア伝統の技法「マーブリング」の作家『L’aquamarmo』とのコラボレーション照明。
国内の木工職人が作るナチュラルで柔らかな質感の木枠に、
からまり たゆたう 美しい色どりが加わった、゛同じものが2つとない“華やかで上品なシリーズです。
1点1点手作りで製作された マーブリング紙(マーブル紙)をワーロンⓇ加工しているので手仕事の雰囲気はそのままに、耐久性もあり、安全に長くお使いいただけます。
L’aquamarmo(らっくあまるも)プロフィール
イタリア フィレンツェでマーブリングの技法を習得、現在は日本で活動しているアーティスト。
制作過程の様子を映像や写真としてInstagramなどで発信したり、企業でのイベント企画やメディア出演などを通して、マーブリングの美しさや面白さを伝えている。
天然の無垢材を使用
商品の木枠についてはすべて、合成板や集成板ではなく国産無垢材を使っています。
生産は日本国内で手作業で
木取、シェード製作、灯具の組み付けなど、作業はすべて国内で一つずつ手で行っています。
長く使える照明
規格に適合したパーツを使い、長く使える品質にしています。
また、コード・ソケットの修理、ワーロンの張り替えなどアフターケアも承っています。
和紙部分はすべて、合成樹脂でコーティングした耐久性の高い強化和紙(®ワーロン)を使用。風合いは和紙でありながら、破れにくく、変色しにくく、劣化しにくいのが特長です。
和紙部分は水拭きもできるのでお手入れも簡単です。




















